• 6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)
  • 6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)
  • 6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)
  • 6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)
  • 6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)
  • 6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)
  • 6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)
  • 6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)
  • 6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)
  • 6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)
6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)
  • 当日発送
  • 送料無料

6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)

Odatum

お気に入りブランド
販売価格 :

10856税込

獲得ポイント :
ポイント

商品がカートに追加されました
6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)
6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)
販売価格:¥4,950 税込

在庫あり

※ 商品のお届けについてはこちらよりご確認ください。

SHOPPING が販売、発送いたします。

当日発送可 (14:00までのご注文が対象)

  • ご注文内容・出荷状況によっては当日発送できない場合もございます。
    詳しくはこちらよりご確認ください。

利用可

  • ポストにお届け / 一点のみ購入でご利用可能です。
    ゆうパケットでのお届けの場合はサンプル・ノベルティが対象外となります。
    ゆうパケットには破損・紛失の保証はございません。
    詳しくはこちらよりご確認ください。

商品の詳細

赤楽釉の美しい桝形の洒落た菓子器です。季節は特に関係ないと思いますが、桝形ですので、節分時期の取り合わせにいかがでしょうか。
外側に『壬申』(もう一方は判読不可)、菓子器内側にも印が捺してあります。栞よの吉向治兵衛より6代十三軒、『壬申』は昭和7年(1932)、その年に制作されたことが判ります。
共箱は蓋表に『桝形菓子器 十三軒吉向作』として印が捺してあります。蓋表に若干経年による汚れがあります。
キズ、お直しございません。

一辺15.5㎝(外)・13.5㎝(内)、高さ8.3㎝

共箱。栞付属。

▢6代吉向十三軒(きっこうじゅうそうけん)
慶応2年(1866)~昭和8年(1933)
吉向焼。5代治平の次男。5代治平に師事する。名実蔵のち治兵衛。号十三軒・宗浜。明治24年、大阪高津神社北坂に築窯。同45年、大阪ミナミ大火により天王寺公園内に窯を移す。兄の万三郎は松月と名乗り分窯。これより吉向焼は吉向十三軒と吉向松月に分かれる。

【参考文献】
落款花押大辞典 淡交社
陶 八代吉向十三軒茶陶展図録

#自分だけの茶道具を持ってみませんか
#茶道具
#菓子器
#吉向焼
#楽焼
#赤楽
#吉向十三軒
#桝
#節分
#茶道
#濃茶
#薄茶
#茶道
#表千家
#裏千家
#武者小路千家
#古美術
#骨董
#新兵衛
#大阪
#茶の湯
#茶会
#茶席
#茶室

種類···茶道具

商品の説明

6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)
6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)-
6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)
6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱 ...
6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)
6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱) 【10%OFF ...
6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)
6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)-
6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)
6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱 ...
6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)
6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)-
6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)
2023年最新】十三軒 吉向の人気アイテム - メルカリ
6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)
吉向焼 亀甲陶荘造 賀寿美六方菓子器(共箱)
6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)
大阪本店:茶道具買取】吉向十三軒 茶碗 | 古美術八光堂の骨董品買取ブログ
6代吉向十三軒造『桝形菓子器』昭和7年(1932)制作(共箱)
楽茶碗 -茶道具- 【古美術・茶道具 改野商店】